2006-01-01から1年間の記事一覧

ゲンノショウコ

どこにでもある野草だが、なんだかひさしぶりに目にした気がする。 腹痛に効く薬草として知られている。 現の証拠に飲んでみれば効き目がわかる・・・というところから名がついたということだが、ほんとうなのだろうか

各原子について全電子のエネルギー(検索図)

世の中には、ありがたいサイトがあるもの。原子毎の電子軌道エネルギーが視覚表示してくれるサイトがこれ。http://www.colorado.edu/physics/2000/applets/a3.html便利なもんですね。(感謝)

利根別川の鴨

自転車で出かけたら近所を流れる利根別川に鴨がいた。 他にも親子鴨もいた。こんなところでも結構やってくるものなのだと感心してしまった。

擬態

7月11日 2年生の円山公園探検の引率で円山動物園に行った。 熱帯植物園がお気に入りなのだが、ナナフシがいたので写してきた。 (追録) これはアマミナナフシというものである。

ツツジが咲く頃

北海道の春は遅い。桜の開花にやや遅れるようにしてツツジの開花時期がやってくる。 山にはエゾヤマツツジがきれいに咲く頃、北海道ではようやく春の中頃というムードがやってくるのである。 写真は、実家の庭先に咲くツツジである。

ムスカリ

実家(岩見沢市内)の庭に今年もムスカリが咲いた。愛らしい花である。 写真は、全景なのであまり見栄えがよくないが、下のサイトでは、ディテールにこだわった撮影写真が掲載されている。花の写真は、このように撮らねばならんなと感心してしまった。http:/…

エゾエンゴサク

富良野市郊外で、エゾエンゴサクの群生を見つけた。この時期(5月中旬)としては、遅い方かと思う。今年は、ちょうど今頃が桜の見頃の時季となっている。例年よりも遅い。寒かった冬のせいかと思われる。エゾエンゴサクもまた、寒さの影響をうけての遅い開…

岩見沢公園のバラ園に行ってみた。

隣の三井グリーンランドは好天で大賑わいの様子。 今年の冬が長かったせいか、バラのつぼみすら見あたらず。 しかたなく、近くの斜面を散策してみたら、ナニワズが咲いていた。 《説明》 ナニワズ(ジンチョウゲ科) 高さ 15〜50㎝の落葉低木。毛が無く太い…